Skip to content
MONOLOGUE
by FURUSE YUKIHIRO
Primary Navigation Menu
Menu
  • PROFILE
  • Bibliography
  • SUBJECTS
  • Column
  • PGP

コラム (Page 9)

「想像力の欠如」という病

2020-04-09
On: 2020/04/09
In: COVID-19, コラム

緊急事態宣言の翌日である。開いた口がふさがらないというか、唖然とするニュースが飛び込んできた。愛媛県 […]Continue Reading

[COVID-19]戦争と平和

2020-04-08
On: 2020/04/08
In: COVID-19, コラム

私は感染症の専門家でも、ウイルスの専門家でもないので、このコラムは話半分に読んでもらいたい。 ウイル […]Continue Reading

「緊急事態宣言」雑感

2020-04-08
On: 2020/04/08
In: COVID-19, コラム

2020年4月7日、安倍首相が緊急事態宣言を行った。さまざまな報道がなされているが、違和感があったの […]Continue Reading

CSRとCSV

2020-03-18
On: 2020/03/18
In: コラム

CSR(Corporate Social Responsibility)の実例として、発表されたばか […]Continue Reading

クラシック界に変革がやってきた

2020-03-08
On: 2020/03/08
In: コラム

新型コロナウイルス禍で、うかつな外出もままならない。クラシックコンサートも次々中止――と思っていたら […]Continue Reading

歴史と病のカルテを読む

2020-03-05
On: 2020/03/05
In: COVID-19, コラム

1987年6月19日に、『病気の社会史』の著者・立川昭二(北里大学教養部長・当時)氏にインタビューし […]Continue Reading

世界が日本を見つめている

2020-03-03
On: 2020/03/03
In: COVID-19, コラム

世界が日本を見つめていると思う。言うまでもなく、新型コロナウイルスにどう対処していくのかを注視されて […]Continue Reading

マスク信仰を払拭する機会

2020-02-03
On: 2020/02/03
In: COVID-19, コラム

マスクが品薄だそうだ。言うまでもなく、新型コロナウイルス感染症のせいである。ただでさえ、花粉症やイン […]Continue Reading

投稿のページ送り

前へ 1 … 8 9 10 11 次へ

岐路にたつ日本への処方箋

Long COVID証言集

Xの投稿からLong COVIDに関する証言投稿を随時アーカイブ。まずは実態を知ってください。

「感染症の世紀」のダメージコントロール

「感染しないこと」から、「ダメージを最小限に抑える」へ。頭を切り替えよう。

パンデミック 2.0が始まった

この3年間の研究の集大成。いま世界はパンデミックの新しいフェーズ「感染蔓延社会」に入ってしまっている。なにより日本人は「正気を取り戻すこと」が必要だ。

事業者の共助モデルのすすめ:感染蔓延社会のサバイバル

公助がなくなったいま、感染蔓延社会を生き残るには事業者の共助モデルしかない。これからの企業は感染症による戦力ダウンの危機に直面することになる。

私家版ウィズコロナのガイドライン

2類の時代のガイドラインは、5類化とともにほとんどが廃止されている。しかし、公助がなくなったいまこそ、それにみあったガイドラインが必要だ。私家版ガイドラインを作成してみた。

Corsi-Rosenthal Boxのつくり方

最新記事

  • [緊急公開]百日咳非常事態進行中 2025/04/10
  • 防衛手段はマスクと手洗いの二つのみ 2025/04/01
  • Monologue(独白)03:「消防署のほうから来ました」 2024/12/01
  • Monologue(独白)02:タイタニック号再び 2024/12/01
  • Monologue(独白)01:抗菌薬もないよ 2024/11/30
  • GSE活用法:家庭内感染を防ぐ 2024/11/28
  • GSE活用法:飲食店での活用 2024/11/24
  • 私のGSE活用法04:ペット編 2024/11/19
  • 私のGSE活用法03:家事編 2024/11/17
  • 私のGSE活用法02:床のケア 2024/11/15
  • 私のGSE活用法01:手指衛生 2024/11/14
  • 「感染症の世紀」とGSE 2024/11/09
  • GSEのコンタミネーション問題 2024/11/01
  • 重要なのは感染後という大事な話 2024/10/24
  • 新型コロナにおける七転八倒問題 2024/10/24
  • 新型コロナ=交通事故禍論 2024/10/19
  • 最小限の努力で最大限の効果を狙え 2024/05/16
  • GSE開発物語 2024/04/25
  • 令和の怪談:子どもの未来を奪う医療デマの流行 2024/04/11
  • 小洞窟の住人たちの新型コロナ談義 2024/04/03
  • 人食いバクテリアから子どもを守る方法 2024/03/27
  • 放置国家と分断された私たち 2024/03/14
  • PrecautionとDefensive formation 2024/03/05
  • [解決]Microsoft EdgeとGoogle Chromeが起動しない問題 2024/02/23
  • そのカルピスは薄かった 2024/02/12
  • [緊急公開]受験前の感染対策 2024/02/01
  • 逃げきりたい人のための処方箋 2024/01/31
  • 断水時の感染症対策 2024/01/29
  • 研究結果に基づく新型コロナワクチンのFAQ 2024/01/14
  • 科学的事実に基づくマスクのFAQ 2023/11/08

カテゴリー

  • COVID-19
  • コラム
  • 備忘録
  • 昔話
  • 活動紹介
  • 消毒劇場
  • 著作物紹介
  • 解決

Copyright (c) Yukihiro FURUSE 2025