いまだに「後遺症? なにそれ」というのが一般の常識で、新型コロナ感染後に20‐30%くらいの人が、ひそかに続く症状(Long COVID)に苦しんでいることは知られていない。そのひとつの理由は、うかつに周囲に話すと、それが弱みになって不利な立場に置かれるかも、という本能的なリスク回避行動にある。ある日、あるきっかけで一人が話すと、「じつは私も」とその場の全員が悩みを話しだす、ということが多いのがその証拠だ。
また、大きな問題として、長く続く罹患後症状を知らない医師もいることが挙げられる。現時点で、Long COVIDを診断する適切な検査技術がないだけのことなのに、「検査しても異常がない」と心因性であるかのような見捨てられ方をすることもある。患者にとっては絶望感しかもたらさないので、本当に認識を改めてもらいたい。上司から「怠けぐせがついた」と言われ、医師からは「心因性だ」と言われると、本当に患者は詰む。
このページには、Xの投稿で目についたLong COVIDに苦しむ人の投稿や関連情報を集めた(2025年3月15日終了)。認識を改めるきっかけになることを願っている。Long COVIDの症状として多いのは倦怠感や味覚・嗅覚の喪失、続く咳や記憶力や判断力を奪われるブレインフォグである。
現時点でLong COVIDを発症するリスクが高くなるのは、以下だと考えられている。
- ノーワクチンまたは最終接種から1年以上あいた状態で、大量のウイルスに曝露しての感染
- 一度目が軽症でも、感染を複数回繰り返した場合
A #SciencePerspective by @zalaly and @EricTopol identifies key issues that need to be prioritized in the study of #LongCovid.
— Science Magazine (@ScienceMagazine) March 15, 2025
Learn more on #LongCovidAwarenessDay: https://t.co/RKUBqaDIRT pic.twitter.com/lSj150C1yk
This week for #LongCovidAwarenessDay, we’ve compiled a fact sheet of up-to-date statistics & citations on Long COVID.
— Patient-Led Research Collaborative (@patientled) March 14, 2025
Data is one of the most useful tools to strengthen understanding of #LongCovid. We hope this resource helps our community's fight.🩵https://t.co/cW7eGBqeUx 1/ pic.twitter.com/W66LVE0Qmo
I've been 90-99% bedbound for nearly 3.5 years. People say "it's the vax" – I never got the vax. People say "it's laziness" – I used to be an athlete.
— Amy (@alexandrite113) March 15, 2025
No more excuses.
We need help NOW.#5YearsLongCovid #HalfADecadeOfNeglect #LongCovidAwarenessDay2025 pic.twitter.com/pfq8JwkjmR
Study of 475,740 US kindergarteners found post-COVID declines in language, cognitive skills, social competence, and communication.
— thetranscendedman (@atranscendedman) March 10, 2025
Emotional maturity rose, physical health unchanged.
Developmental declines began before the pandemic.https://t.co/HzKkZj9zrq
Covid’s Long-Term Effects on the Lungs, Gut, Brain and More https://t.co/dKl74USY4E
— Jess 🇨🇦 (@MeetJess) March 10, 2025
Emerging evidence shows SARS-CoV-2 can persist in tissues for months or years, potentially driving long COVID symptoms through ongoing inflammation and immune dysregulation. Urgent clinical trials are needed to target this persistent virus and develop effective treatments. pic.twitter.com/qbdnkieAOj
— J. Craig Venter Institute (@JCVenterInst) February 12, 2025
“My rare eye autoimmune disease SLK flared up for 6 months after getting COVID in Aug 2024. My case of COVID was mild thanks to Paxlovid, but it still left me with permanent structural damage to my right eye.” — @SWaldecker7 Her husband was exposed at work. Prevent #LongCOVID‼️ pic.twitter.com/0VR31zckHp
— MaskTogetherAmerica (@TogetherWeMask) March 7, 2025
Independent: 'Patients have sense of smell restored thanks to surgery to treat long Covid'
— Billy Hanlon (@bhanlon15) March 7, 2025
'All patients taking part in the research had an impaired sense of smell for longer than two years'https://t.co/9rsYnZSuMZ
LongCovidについてWHOの現在の見解
— 💰㍋㌧コイン🌉(MMPNMPN) (@KDMCYcpefGyBUq7) March 7, 2025
・感染者の6%が発症
・後遺症の多くは4~9か月続くが、後遺症者の15%は1年以上続く
・確立された治療法はなし
・労働生産性低下による経済状況悪化、継続的な医療ニーズで医療システムが限界に達する可能性
・自己治療や再感染予防の必要性https://t.co/u09ReKJWQP
Just published @ScienceMagazine
— Eric Topol (@EricTopol) March 6, 2025
A basis—lung inflammation—#LongCovid (PASC) in the experimental model, and a potential therapy
[driven by alveolar macrophages and loss of their peroxisomes (Figure)]https://t.co/KG8ZTqwK9chttps://t.co/g9EZAp2YSb pic.twitter.com/Ams9D94Fk7
1 in 5 men surveyed had erectile dysfunction up to 2 years after #COVID
— CIDRAP (@CIDRAP) March 6, 2025
These men had higher rates of shortness of breath and fatigue than those without erectile dysfunction.https://t.co/bMKMFmAPS3 pic.twitter.com/jwMLmAZGeu
Irish Triathlon star:
— Dame Sa 🐝 3.5% (@LongCovidHell) March 6, 2025
“I had a viral infection. Eventually those symptoms subsided but the fatigue remained. My condition worsened. It still doesn’t feel real that I have such a debilitating illness that has been so grossly ignored by the medical world” https://t.co/bLvEt2tfMB
Long COVID kiddo’s MOCA results. Formerly genius IQ, no school or mood probs. Now severe fatigue and cognitive dysfunction disrupting his ability to do schoolwork (worsened recently). Also mood changes and poorly managed POTS. Thoughts? pic.twitter.com/3JdPomeBWj
— Tara F, PhD MPH (@TaraFotiPhD) March 6, 2025
Austin, Texas. A study of 977 Long COVID patients found that 55% had neuropathy, with 25% showing anti-ganglioside antibodies, suggesting an autoimmune link.
— thetranscendedman (@atranscendedman) March 6, 2025
IVIG treatment improved symptoms, highlighting immunomodulation as a potential therapy.https://t.co/gYItnKMDhb
#LongCovid and heavy metal.
— Darren Parkinson 🌍💚💙 (@DarrenBar88) March 6, 2025
How this disease has changed my relationship with the music that I love.
This may seem niche 😁🤘 But stay with me. This is a story about passion, loss and the huge impact that long covid has on our lives
🧵 pic.twitter.com/exfCUNuqbC
SARS-CoV-2が脳のミクログリアを破壊し、神経血管炎症や局所的な神経障害を引き起こすことが、コロナ死亡者の剖検データから判明。IL-1/IL-6による全身性炎症が関与し、長期的な認知機能障害や脳萎縮につながる可能性。ウイルスは脳内で長期間残存し、ミトコンドリア機能低下、シナプス喪失、
— Angama (@Angama_Market) March 6, 2025
“COVID-19 harms T cells in multiple ways: it depletes naive T cells, impairs CD8+ T cell functionality, and drives chronic exhaustion and dysregulation, particularly in long COVID. These effects persist beyond the acute phase of infection…”#LongCovid https://t.co/htwmKTowCL
— Dame Sa 🐝 3.5% (@LongCovidHell) March 6, 2025
社会からどんどん遠ざかっていて、ひとりぼっちだと感じるようになりました。誰かと楽しく会話したり、食事したりすることって大切だったんですね。全てを失った気持ちです
— ちゃむ コロナ後遺症🐱猫のように生きたい (@Hej6Qu) March 4, 2025
私の #ブレインフォグ の色々。今は大分良くなったけど。出た症状を書いておきます
— maki※コロナ後遺症3年6ヶ月経過/線維筋痛症疑い (@maki_73_B) March 4, 2025
・自分の名前や文字が書けない
・字が思うように書けない
・単語が出てこない
・会話に詰まる
・誤字脱字悪化
・物忘れが酷い
・分かってるのに出来ない
・雑誌や音楽等の情報量の多い物が無理
たくさんのいいねをありがとうございます。息子が回復したことがほんの少しでも希望になったらと思います。noteにこれまでの事を色々書いてますので、ご興味のある方はお読みください。Xと同じIDです。
— ひよこ (@hiyoko022524) March 5, 2025
今日はこれから息子の三者面談です。高校1年生の振り返りも近いうちにnoteに書くつもりでいます。 https://t.co/bvAR1CtW7D
こんなに身体が脆くなってしまったなんて、、
— 菊地栞@longcovid (@sensushiori0306) March 5, 2025
しかも一度発熱すると何ヶ月も続くんだよね。
コロナ罹患前は4時間働いてもピンピンしてました!
コロナ後遺症って本当怖い😱#コロナ後遺症#発熱
Thread on my experience in relation to iron and LongCOVID.🧵
— Jammer (@acrossthemersey) March 6, 2025
"When the body has an infection, it responds by removing iron from the bloodstream to protect us from potentially lethal bacteria. What we need is a way to remobilize the iron and pull it back into the bloodstream.” pic.twitter.com/PI4F5PUMg6
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)罹患後、「先週、感染して治ったと思ったら息切れが出てきた」と受診する患者がいます。X線写真では、広範なすりガラス影が認められます。
— 日経メディカル (@NMonl) March 5, 2025
罹患後に生じた肺実質の異常の正体を調べた文献を紹介しています。#日経メディカル編集部 https://t.co/bYR5R7do57
International Long Covid Awareness Month is here!
— International Long Covid Awareness (@LCawarenessInt) March 2, 2025
We are still here. We are still sick–
And we are still waiting for our governments and research to CURE LONG COVID NOW!#CureLongCovidNow#LongCovidMakesUsOne#LongCovidAwarenessMonth pic.twitter.com/krnVH0EEiO
These estimates suggest 10% of Albertans have Long COVID, and 2% are so debilitated they can't go to work or school.https://t.co/sbNpVOiPX9
— Ξpi-Yeti (@TheMemeticist) March 5, 2025
RNZ: 'Long Covid warning: 'Silent organ damage is a real problem'
— Billy Hanlon (@bhanlon15) March 5, 2025
Public health experts are urging the government to protect people from Long Covid, which they say could have already affected a quarter of a million New Zealanders.https://t.co/1nPaPi8Axw
Exploring the Persistence of the Spike Protein along the Skull-Meninges-Brain Axis and the Neurological Effects of COVID-19
— Emmanuel (@ejustin46) March 4, 2025
This analysis is supported by numerous videos and illustrations.
First, let's identify the location of the skull-meninges-brain axis. Here it is 👇 pic.twitter.com/yyUVmpgkW0
The people who used to tell me they had COVID and “are fine” a year ago are now (many privately) telling me about their new cancer, DVT’s, cardiac problems, POTS, brain fog, breathing difficulties, GI problems, and autoimmune diagnoses.
— John Bailey (@Isucceed) March 4, 2025
Bloomberg: “What We Know About Covid’s Impact on Your Brain”
— Billy Hanlon (@bhanlon15) March 4, 2025
‘Scientists worry that persistent cognitive issues caused by Covid signal that a surge in dementia cases and other mental conditions is on the horizon’https://t.co/96clghs6J4
COVID is a vascular disease, and long COVID patients have been shown to have a reduction in blood flow deep within their retinas.
— Friesein (@Friesein) March 5, 2025
This provides a potential means for diagnosis and further research into treatments. https://t.co/UWfzwx1pm0 pic.twitter.com/6hkxrfZrO7
先週のスペースで少し話しましたが、ロングコロナの一番初期の主観的な症状の中で一番危ないものに、「気分は良いのに、よく周りから同じことを繰り返していると指摘される」というのがあります。
— Angama (@Angama_Market) March 5, 2025
・気分は良い
・覚えてない
というのがポイントです。治すのが大変になる前に休みましょう。
つい最近コロナに罹患し、後遺症になって当院を受診される方がたくさんおられます。
— 平畑光一(Koichi Hirahata) (@k_hirahata) March 5, 2025
誰にとっても、コロナは「終わっていません」。
花粉の飛散状況と同じテンションでもいいから、コロナの定点観測の陽性者数だけでも報道してほしい。
亡くなっている人も大勢いるのに、あまりに異常。
3/20/21, ABC News: “COVID long-haulers speak about living with brain fog, rancid smells and crushing fatigue”
— Billy Hanlon (@bhanlon15) March 5, 2025
“Long-haulers describe feeling lost, hopeful and irrevocably changed”https://t.co/Ce57vUyEU9
i was so happy & free that week & really thought i had such a different life ahead of me. now i am struggling with brain fog & coordination issues & isolation because my community let me down & no one takes a disabling virus seriously five years into the same pandemic https://t.co/xKhSS3D7Jo pic.twitter.com/e5kVmDh0Fn
— 💌 (@glowyaquarius) March 4, 2025
UCSF: “I’m a Long COVID Researcher. And I Have Long COVID”
— Billy Hanlon (@bhanlon15) March 3, 2025
‘How a UCSF epidemiologist applies her scientific and personal experience to research this debilitating condition’https://t.co/MmI9q8ryLD
うちの当時小2だった長男はコロナ後遺症で腸炎になり、毎日毎日痛い痛いと泣きながらトイレに篭ってました。学校にも遅れて行ったりトイレに篭もるから授業まともに受けられなかったり。コロナの症状は超軽症でもこうなります。 https://t.co/OhBDThUn12
— 🐥あっさ🐥 (@asa_natsu_haru) March 3, 2025
2024年に改訂されたLong COVIDのスコアと症状別に分類されたサブタイプについてまとめました。
— 新米ID (@black_kghp) March 2, 2025
COVDは後遺症による健康被害も大きい疾患です。後遺症診断の一助になれば幸いです。 pic.twitter.com/6PgxVbIdAw
"Nobody knows what to do with us. I’m waiting for some big breakthrough, but I don’t know if it’s ever going to happen."
— Danielle Beckman (@DaniBeckman) March 3, 2025
💔 We need more investment in research NOW, not politicians pretending Covid is not a big deal. #LongCovid https://t.co/x4kUnnqYUe pic.twitter.com/XABabf8IeS
Was told for the first time by a specialist that he couldn’t help me. Why? Because my problems came after having COVID. He treated me like dirt. I cried for days after this appointment. This is the reality of being chronically ill and disabled. pic.twitter.com/kxP8XTG8eg
— Han 🖤 check pinned! (@spoonfulofhan) March 2, 2025
コロナ後遺症になってから味覚嗅覚は以前と好みは変わったけど良くなったつもりでした
— ゆか (@baWiklIO2s39155) March 2, 2025
本格的な辛いカレー皆んな辛い〜でも美味しいと食べてましたが
私には変な匂いの味無しスープでした
良くなったと思ってたのに
コロナ後遺症は本当にしつこいです
#コロナ後遺症 #味覚嗅覚障害
「みんなコロナにかかってるけど大丈夫そうだし、もうマスクもしなくても良いよね」
— えぞいちご (@NydtyV3ODjb3cEB) March 1, 2025
という人がたくさんいる。
でも、その「みんな」は、いざとなっても、何もしてくれないよ。
自分の身を守れるのは自分だよ。#pcr検査と治療薬の公費負担を求めます pic.twitter.com/iaqQm1nyHT
The American Association of Immunologists: Long COVID: An Often Invisible Disability
— Billy Hanlon (@bhanlon15) March 1, 2025
'On February 26, 2025, at AAI’s first ever congressional briefing, Lisa McCorkell shed light on the reality of Long COVID as an often invisible and episodic disability'https://t.co/bOZWbq7Hwc
COVID made us all sicker. In so many ways.
— Yogi Jaeger 💙 @yoginho@spore.social (@yoginho) March 1, 2025
I got COVID in 2021, then RSV in Oct 2023. This should just be the sniffles for someone my age & generally in good health. I was coughing blood & choking for 2 1/2 mths, then got ME/CFS & MCAS, which I've been suffering from ever since. https://t.co/4LLO7GxwT9
コロナ後遺症に悩む方へ!無理なく過ごす「ペーシング」のすすめ
— Kodaira Hospitals (@KodairaHospital) February 28, 2025
コロナ後遺症で疲れやすい…そんな方におすすめなのが「ペーシング」。
自分のペースで活動と休息をバランスよくとることで、体の負担を減らし、症状の悪化を防ぐ方法です。
★ ペーシングのコツ★
✔ タスクを小分けに 📝… pic.twitter.com/4DEbTwCU2g
ロングCOVID患者の脳構造変化が2年後も持続、認知機能低下と関連
— Angama (@Angama_Market) February 27, 2025
– MRIで前頭葉の皮質肥厚&白質損傷(脳梁・長経束)が確認
– 記憶・処理速度・言語流暢性が低下、非入院患者でも認知機能障害を確認
– 炎症が原因の可能性 → 長期的な脳モニタリングが必要https://t.co/piA1XJ6BC1
A couple of weeks ago, Vlanx posted about his Long COVID, which came on after a COVID infection at the end of December 2024. Today, it was announced that he has died.
— elle carnitine 🍉 (@elle_carnitine) February 27, 2025
We need an end to this crisis, we need treatments, now. https://t.co/Ezavt7SFqu
A new study suggests Long COVID may be linked to impaired cholinergic neurotransmission.
— thetranscendedman (@atranscendedman) February 27, 2025
A case report and survey of 231 patients found that low-dose transdermal nicotine significantly improved symptoms in 73.5% of cases.https://t.co/6GZnmY5qFt
2022年秋にコロナ感染→コロナ後遺症になり、今年3度目の春。
— さくらと月とうさぎ@LongCovid療養中 (@moonmoonrei) February 27, 2025
感染前の元気な身体には戻れなくとも、いまある身体と心を大切に生きています。
後遺症にならないためにはまずは感染しないこと。感染してしまったら無理をしないこと。
普段から頑張りすぎの方は特に感染後、無理しないでくださいね🙏
後遺症になって、この時間も足がむずむずで寝れず。身体もだるく、動悸と不安でここ2週間ゼリーしか食べられていない…
— コロナ後遺症の看護師 (@long_covid19_Ns) February 27, 2025
今日までの長い道のりを本にしたいと思った…#コロナ後遺症 #看護師 #コロナ看護師#ワクチン後遺症 #新型コロナ#新型コロナウイルス #LongCovid
#longcovid Victim Describes The HIV/AIDS Like Nature Of Their Life-Destroying Disease:
— Chris Turnbull (@EnemyInAState) February 27, 2025
'Long COVID has left me unable to recover from viruses. I'm in a perpetual cycle of back-to-back colds
and flus… pic.twitter.com/XQTpkOaAoV
A NEW study showed that kids with #LongCOVID had lung injuries that correlated to specific LongCOVID symptoms and overall loss of blood flow in the lungs. In participants with longCOVID, greater lung perfusion correlated with increased chronic fatigue severity. 1/ pic.twitter.com/aNLdPOA9Uw
— Vipin M. Vashishtha (@vipintukur) February 27, 2025
今までブレインフォグの自覚は無かったんだけど、たまに勘違いしたり、書類作成の所要時間が長くなってる気がするんだよね。
— ruru2222@コロナ後遺症克服中! (@eeyang555) February 27, 2025
色々考えたり段取り組むの疲れたり
1年以上働いてないから忘れて来てるってのもあるかもだけど#コロナ後遺症
職場、通勤中に感染したことが確認できる状況なら、労災の療養補償、休業補償
— James Sentacnoly (@JamesSentacnoly) February 27, 2025
それ以外でも健康保険の傷病手当金が給付される可能性があります
地域の産業保健センターなども活用して利用検討してください#コロナ後遺症
1/24 Pediatric Research
— NPO法人 筋痛性脳脊髄炎の会 (@CFSnon) February 27, 2025
「特有の炎症誘発性/血管新生促進性シグネチャーによって小児 #LongCovid 患者と対照群を区別する」と題するローマ大学の論文https://t.co/1OtKxbv0rD#コロナ後遺症 #小児コロナ
「中電病」ブレインフォグそのものに見えるけど、記事ではコロナ罹患の影響は否定😷😟
— 🌍 IMAGINE 🌏 Above us only sky 🌎 (@nekofighter21go) February 27, 2025
「体調不良の自覚がない」「意識がもうろう」「視界がぼやける」「速度感が鈍る」「記憶が曖昧、もしくは欠落」「会話はできるが、どこか噛み合わない」「目がうつろ」といった証言・・・https://t.co/67VmHideoN
‘Why LongCOVID isn’t going anywhere.’
— Jammer (@acrossthemersey) February 27, 2025
“The number of people suffering from LongCOVID is going UP. It’s still a major public health problem. There is no specific cure so we’re stuck treating symptoms.” Dr. Parsonnet, Dartmouth Hitchcock LongCOVID Clinic. pic.twitter.com/Ka4Pf9JYtV
#コロナ後遺症
— あつみママ (@7seHK5vwprwVGQo) February 27, 2025
感染して2年7ヶ月
高熱と咳が続き、身体が燃える様に痛みだした頃に比べると、少しずつは楽になって来たが、元の身体に戻れる気がしない。
心はとっくに折れそうになっている。
何らかの支援を願う
本当に日々苦しんでいる人がいる事を知って欲しい。
Google副社長 ロングCOVIDで10歳の息子が5年間苦しみ続け、家族も生活を大きく変えざるを得なくなった
— Angama (@Angama_Market) February 26, 2025
– 重度の神経痛・極度の疲労 → 社会的孤立
– 母親は介護・医療調整、父親も仕事を縮小し支援に集中
– ロングCOVID研究の遅れを指摘、AIと科学の進歩が鍵https://t.co/miO2ZVt7zY
「孤独のグルメ、SUUMOのCM、2023年秋ドラマ いちばんすきな花」等に出演
— 🏡🏡🏡伊吹 和桜 (美味しい物食べよ) (@inochi_mamo_rou) February 26, 2025
女優くれみわさん33歳
2024年夏コロナ感染
後遺症で4ヶ月寝たきり
現在も体調不良の旨を
公表されました。
公表をありがとうございます。若い方も全然油断ならないよね…ご回復をお祈りします。🥺https://t.co/qCM7xkauVj
ちょっと泣いてます。
— 灰熊.ワクチン後遺症.ADHD.過眠症 (@haikuma_sick) February 25, 2025
疲れすぎて泣いてます。
痛めた右腕が痛すぎて泣いてます。
家事用事がこなせなくて泣いてます。
コロナ罹患前の50%に戻らなくて苦しくて泣いてます。
今日は泣きます。おやすみなさい。
後遺症になって 3年半たとうとしてる!
— ポチ (@lTl7UIiXs1EV804) February 26, 2025
3年半前の寝たきりの時は、ここまで回復するだろーなんて 思ってもなかった!! 痛みもマチマチだけど 数ヶ月前より 回復してるのを実感する!まだ薬は必要だけど 頼らないといけないとこは頼らして貰って 少しずつ回復へ!!皆さん頑張ろう!!
姉には全く後遺症の辛さが分かってもらえない。久しぶりに会っても「体調どう?」の一言もない。「だって普通にしてるじゃん」だって。動けなくて苦しそうにしてないと分からないんだって。分かろうとする気持ちもない。自分が病気になって、将来大切にしたい人とそうでない人がハッキリ分かれてくる。
— ぷち子 (@puchiandpuchiko) February 25, 2025
おっ!?
— Rera🦠コロナ後遺症 (@rera_camui02) February 25, 2025
おりたぁぁぁぁぁぁ!!
コロナ後遺症で障害年金!!
まさかの!!
あれだけ周囲に強力してもらったし、願ったり叶ったりだけど…
社労士事務所は自分で選ぶべき。
報酬で半分持ってかれた꜀( ꜆×ࡇ×)꜆⚐
本当に
— 長瀬 真来 🌟6/25 (@KameraLied) February 26, 2025
3回目の罹患後から、短期記憶が障害されるようになりました
数秒前に確認したこともすぐ忘れるし、ひどい時はメモしたこと自体も忘れます
新しい曲の歌詞がなかなか覚えられず、ものすごく不便です https://t.co/nr2anCaBzv
私のコロナ後遺症はコナン君が小さくなる時みたいにぎゅーって身体が縮む感じがして全身の筋肉が硬直
— ゆか (@baWiklIO2s39155) February 25, 2025
全身火傷したみたいなヒリヒリ感
何とか動こうとするけど落ちていく筋肉
コロナの後遺症なんだけどもう違う病気みたいになっている
#コロナ後遺症
何度も書いたけど、子供の先生2名はコロナ後遺症で辞職されました。
— naka@おかぴーぬ (@n_a_k_a_tti) February 22, 2025
1名はコロナ禍初期のワクチンもない、後遺症も知られていない頃。
ふたりとも休み休み働いていたけど、結局辞めてしまった😢
こういう後遺症について、もっと周知して欲しい。#感染症から子どもを守れ#学校園は流行期の対策を
i used to think that good health was a choice… that it was something i had complete control over. that was until i got sick with the virus that would change my life forever. i thought if i just ignored the pain, the fatigue, the baffling cognitive symptoms, i could (1) pic.twitter.com/VCvkJOHOht
— 🪰🍄🟫post-exertional decay 🍄🟫🐌 (@MECFScomrade) February 19, 2025